夫が長年勤めた会社を妻に内緒で退職し、家出をしてしまったため、妻が途方に暮れて離婚調停を申し立てた事案です。
夫が、調停に出てこなかったことから、裁判をすることになりました。
夫の居場所がわからなかったことから、公示送達という方法で訴えを提起しました。
ところが、裁判所の調査により夫の居場所が判明したため、夫側にも弁護士がつき、裁判上で争うこととなりました。
妻からは、慰謝料を請求するとともに、自宅マンションの財産分与を求めました。
マンションのローンは完済していたため、これを半分に分けることになりますが、共有名義にしても仕方ないので、慰謝料をあきらめる代わりに、夫名義のマンションを妻名義に変更することで一挙に解決することになりました。
判決ではなく、和解離婚による解決です。
離婚をする場合、自宅不動産をどのように分けるか、というのは大きな問題です。
売却して代金を半分に分けるというのが、一番スマートですが、ローンが残っている場合は、そうはいきません。
本件は、ローンが残っていなかったため、双方の間で金銭的な面で折り合いがつけば、一方へ名義変更をすることに支障がない事案でした。
なお、本件では、相手方が途中から訴訟に出てきましたが、仮に行方知れずになってしまった場合でも、公示送達という方法により、離婚裁判をすることはできます。
離婚に関するご相談ならどのような相談でもお気軽にお問い合わせください。
<よくあるご相談>
依頼者にとって便利な場所に、ということで、交通便利な金山に事務所を設立しました。
老若男女問わず、愛知県全域の皆様から愛される事務所を目指しております。お子様連れの方やご年配の方も安心してご来所ください。