妻が、暴力夫に愛想を尽かし、離婚調停を申したてたものの、夫からの譲歩が得られず、調停は不成立となりました。その後、裁判に踏み込んだものの、夫からの暴力を裏付ける証拠が乏しかったため、裁判では離婚が認められない可能性がありました。
離婚調停では、夫からは理不尽な反論がなされ、全くと言って良いほど前進しませんでした。しかし、裁判となり、離婚さえ認めてもらえれば、慰謝料や財産分与を放棄することをほのめかすと、夫は、観念して離婚に応じてきました。
結果、離婚と年金分割を認める内容での和解離婚となりました。
本件では、依頼者様にとっての優先順位が、離婚することと、年金分割でしたので、慰謝料や財産分与を放棄して、離婚を優先させました。夫側に資力がない場合は、慰謝料等を求めても、実際に回収するのは困難です。そのような場合、タイミングをみて、慰謝料をあきらめて、その他の条件で譲歩を引き出すことも戦略として考えられます。
離婚に関するご相談ならどのような相談でもお気軽にお問い合わせください。
<よくあるご相談>
依頼者にとって便利な場所に、ということで、交通便利な金山に事務所を設立しました。
老若男女問わず、愛知県全域の皆様から愛される事務所を目指しております。お子様連れの方やご年配の方も安心してご来所ください。