依頼者は、自身の不貞が発覚した後、妻が子を連れて家を出て行き、離婚を請求されているとのことで相談に来られました。依頼者は、修復して子と一緒に暮らしていくことを希望していました。
妻から調停が申し立てられ、調停期日において、妻の離婚に対する決意が強固であることがわかりました。離婚自体を争っても裁判では離婚が認められてしまう可能性が高いこと、争いが長期化すると子どもとの面会にも悪影響がでる可能性があっため、できる限りこちらの希望に応じた面会ができるように交渉していく方針に変更しました。
その結果、宿泊を伴う面会、電話での連絡なども含めて、通常の面会交流の取り決めよよりも依頼者の希望に沿う合意ができました。
依頼者の一番の希望が実現できるに越したことはありませんが、その実現が難しいときには、次にベストな方法に変更することが、結果として依頼者の利益になることが少なくありません。
最終的に納得していただけるように、ご相談をさせていただきながら、協議を進めるようにしています。
離婚に関するご相談ならどのような相談でもお気軽にお問い合わせください。
<よくあるご相談>
依頼者にとって便利な場所に、ということで、交通便利な金山に事務所を設立しました。
老若男女問わず、愛知県全域の皆様から愛される事務所を目指しております。お子様連れの方やご年配の方も安心してご来所ください。