新型コロナウイルスの蔓延によって、事務員の業務にも様々な支障が出ています。
   例えば、通勤時間を少し後ろにずらして、満員電車を避けて通勤するようにしています。
   帰りも一時間早く帰宅して混雑を避けています。
   事務員も二人体勢だったのが、常時一人になりました。
   また、業務中は常にマスクを着用し、頻繁に手洗いやアルコール消毒をするようにしています。机やドアノブなども、次亜塩素酸水などでまめに消毒しています。
   常時換気扇を回したり、時々換気するなどして、三密を避ける工夫もしています。
   ご相談については、一時的に対面での相談を休止しています。
   これからしばらくの間、電話相談もしくはオンライン相談(ZOOMやSkypeなどを利用します。)となります。
   ご不便おかけいたしますがご協力下さい。 
   電話と異なり、オンラインでは、お互いに顔を見ながら相談することができます。会話をする相手の顔・表情が確認できることって重要です。目は口ほどにものを言います。
   最近では、ほとんどのPCやスマホにカメラとマイクが内蔵されているようです。法律相談を受けるために、わざわざウェブカメラとイヤホンマイクを購入する必要のない場合が多いです。PCをお持ちでない方は、スマホでも大丈夫です。
   ぜひ、オンライン相談を活用してください。
   事務員も、ITに習熟しているわけではないのですが、アプリのダウンロードの仕方など、ご不明な点はできる限りご説明させて頂きます。遠慮なくおたずねください。
2020年4月24日
離婚に関するご相談ならどのような相談でもお気軽にお問い合わせください。
<よくあるご相談>
 依頼者にとって便利な場所に、ということで、交通便利な金山に事務所を設立しました。
 老若男女問わず、愛知県全域の皆様から愛される事務所を目指しております。お子様連れの方やご年配の方も安心してご来所ください。